お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

新入社員のスーツは何着必要?レディーススーツのオススメの色は?

   

スーツ

出典 http://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_9.html

この春から社会人デビューされる新入社員のみなさん、おめでとうございます(^^)

もう配属先は決まりましたか?

制服が支給される企業も数多くありますが、最初の新人研修の間はスーツで通勤することになると思います。

また入社式は絶対にスーツですしね!

社会人になるとスーツを着用する場が増えるんですよ。

男性ならまだしも、女性がスーツ…というのは、慣れるまで大変ですよね^^;

何着揃えればいいのか?色は何色がいいのか?

様々な疑問が浮かぶと思います。

今回は新入社員の女性の方が必要とするスーツの枚数、色などについてお話したいと思います。
 
 

スポンサーリンク


 

新入社員のスーツは何着必要?

上着

出典 http://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_5519.html

一番迷うのが枚数ですよね☆

これから営業に回るという職種ならば、枚数も多いに越したことはありません。

ですが、内勤で制服がある…という方は、比較的通勤用の服はカジュアルでもOKというケースも。

私がお勤めした会社は、ジーパンにTシャツは禁止でしたが、それ以外は大体大丈夫でした。

ですから、スーツは2着あれば十分でしたね。

入社式の後、一週間くらい新入社員研修がありましたので、さすがに毎日同じスーツはいかがなものか?と2着用意。

制服が無い職場でも、入社して一か月でゴールデンウィークに入りますし、すぐに夏服の季節がやってきます。

ですから最初は2着くらいで様子を見て、足りないようだったら買い足していく…というのがオススメ。

職場によって雰囲気もあると思うので、仕事に慣れつつ環境や仕事に合ったスーツを買い足すのがいいと思いますよ。

むしろ枚数を用意するなら、インナーのシャツ・ブラウスです。

インナーを変えるだけで印象はガラっと変わりますし、直接肌に触れる衣服なので、お洗濯も激しいです。

傷みも早いので、これは多めに用意されてもOKですよ♪
 
 

スポンサーリンク


 

リクルートスーツは入社しても着られる?

新入社員

出典 http://www.irasutoya.com/2012/02/blog-post_9158.html

就活の際に大活躍したリクルートスーツ。

まだ綺麗なまま残っていますよね?

これは是非、活用してください(^^)

入社1年目はリクルートスーツでも全く不自然じゃないので、折角ですからこれは着倒してしまいましょう!

インナーを工夫すれば、学生っぽくは見えませんよ♪

リクルートスーツプラス2着スーツがあれば、夏まではもう十分です。

夏にはまた薄地のスーツが必要になりますので、今のうちにたくさん用意する必要はないですよ。

もしお姉さんがいるという方は、お姉さんのお下がりも活用できるかも!?

私は姉がおりまして、やはりスーツは最初の数か月しか着なかったとのことで、ちゃっかりいただいちゃいました(^^)v
 
 

レディーススーツのオススメの色は?

円陣

出典 http://www.irasutoya.com/2016/03/blog-post_329.html

まず最初に揃えるなら、黒・紺などの濃い目の色がオススメです。

グレーも色が濃いものがいいでしょう。

なぜなら、結構汚れるから…^^;

仕事はもちろん、ランチの時もスーツですから、思ったよりも汚れます。

ペンのインクや朱肉をつけてしまったり、食べこぼししてしまったり…。

この時にベージュなどのスーツですと、汚れがはっきりと目立ってしまいます☆

着こなしになれるまでは、汚れが気にならない色がオススメ。

また職場の雰囲気で、どんな色のスーツなら浮かないか?先輩方はどんなブラウスを合わせているか?などを見極めてみてください。

職種によってはブラウスの色が決められているかもしれませんので。

自分の好みとか、自分に似合うというのも大切ですが、一番重要なのはその職場に合った服装をしているか?ということなのです。
 
 

新入社員の服装の注意点

スーツしわ

出典 http://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_29.html

きちんとしたスーツを選ぶ…と言っても、誰もが知っているような高級ブランドでは、かえってヒンシュクを買うことも。

ブラウスもあまりセクシーなものや、派手な物は仕事にはふさわしくないので避けましょう。

アクセサリーやネイル、メイクも控え目に。

靴もピンヒールやカツカツと音が響くようなヒールは避け、動きやすいパンプスなどにしましょう。

スカート丈も短すぎると動きにくいので、職種によってはパンツスーツを選んでもいいと思います。

新入社員はその存在自体がフレッシュなので、敢えてゴテゴテと飾らなくてもそのままが一番です♪

清潔感があって、健康的な笑顔があれば、それで十分オシャレなんですよ(^^)

よく「人は見た目が9割」と言われます。

また第一印象もずっと後まで残りますから、最初に変なイメージを持たれないよう、身だしなみはキチンとしましょうね。
 
 

今回のまとめ

走る新入社員

出典 http://www.irasutoya.com/2012/02/blog-post_637.html

私はあまりスカートを履かないので、パンツスーツが好きですね♪

営業などよく動き回る人にはすごくいいスーツだと思います。

制服がある仕事でも、ロッカーがオフィス内にあって、私服姿を上司に見られる可能性があるなら、あまりラフな格好は気をつけましょう☆

退社後は自分の時間だから…と言っても、会社の近くではお客様や取引先の方と出くわしてしまうこともあります^^;

会社の一員として、恥ずかしくない服装を心掛けたいですね!
 
 

スポンサーリンク


 

 - ファッション・雑貨