お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

日傘の色は白と黒どっちが効果があるの?完全遮光できるのは?

   

日傘

出典 http://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_7248.html

日差しが強くなってきた今日この頃。

みなさん、日傘っていつから使っていますか?

紫外線の強さを考えると4月~10月くらいが日傘の活躍する季節のようです。

私は日傘ってあまり使っていなかったのですが、今年はいよいよデビューしようと考えています(^^)

そこで気になったのが日傘の色です。

白と黒でどっちが効果が高いのか?

どうせ使うなら完全遮光できる日傘がいいですよね?

今回は日傘の効果を最大限に発揮できる色について調べてみました。
 
 

スポンサーリンク


 

日傘の色は白と黒どっちが効果があるの?

太陽

出典 http://www.irasutoya.com/2012/05/blog-post_26.html

白いレースの日傘も素敵ですが、黒も大人っぽくて素敵♪

なんといっても白は汚れが気になってしまうし…。

と、見た目だけでも迷ってしまう日傘選びですが、一番大切なのはその効果ですよね!

よく白は「紫外線を反射もするけれど、透過もする。」と聞きますし、黒は「紫外線を吸収する」と言われます。

反射するのと吸収するのなら、どっちがいいの!?という話ですよね^^;

一般的な日傘の生地でしたら「黒」の方が紫外線防止には有効なんですって!

白い日傘は紫外線を反射しますが、地面に跳ね返った紫外線が日傘によってお肌に反射されてしまうんだとか☆

紫外線は照り返しで浴びる危険性もあるということを頭に入れておかないといけないですね!
 
 

スポンサーリンク


 

日傘の色に関係なく完全遮光するには?

日傘レース

出典 http://item.rakuten.co.jp/fristlove/fristlove-dh-san004/

黒い日傘の方が紫外線を防げるのなら、黒ばかりが売れてしまいそうですよね。

でも、折角のファッションアイテムなのに、黒しか選択肢がないのはつまらないです。

そこで!

何色でも好きな色の日傘を選ぶために、生地がポイントになってきます!

昔の日傘と言えば、普通の布地が使われていましたよね?

この場合は黒の方が紫外線には有効ですが、UVカット加工されている完全遮光タイプの日傘なら、何色を選んでもいいんです♪

もちろん、白でも大丈夫(^^)

完全遮光タイプなら、なんとUVカット率100%!

日傘を購入する時に、タグをよく見て完全遮光タイプの布地を選んでくださいね!

もう、白い日傘を諦めなくてもいいんですね♪

最近は色も豊富になりましたし、内側と外側で色が違ったり、おしゃれな日傘がいっぱい出ているんです。

雨傘だったらあり得ない、レース張りのものもあって、正直迷います~(^^)

思いっきりかわいいデザインを選ぶのもよし、シンプルにするのもよしで、選択の幅が広がりますね~!
 
 

今回のまとめ

日傘をさす女性

出典 http://www.irasutoya.com/2012/05/blog-post_4685.html

私は傘を持つのが苦手で、雨傘もあまり持ちたくない派です^^;

手は常に空けておきたい性分なので、バッグもショルダーやリュックが好きですね。

でも、友達が誕生日の時に素敵な雨傘をプレゼントしてくれたのをキッカケに、ちょっと傘を持つ楽しさを知りました♪

今まで傘は消耗品と思っていたので、高価なものは買わなかったのですが、これがよくなかったようです。

思い入れが無いから雑に扱ってしまうし、こだわりが無いから置き忘れてしまったりするんですよね☆

大切な傘だったら、絶対に失くさないし、丁寧に扱います。

だから日傘はちょっと高くても、気に入ったものを選ぼうと思います(^^)

やっぱり日傘をさしている女性って、エレガントに見えますもんね♪
 
 

スポンサーリンク


 

 - ファッション・雑貨