お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

日焼け止めのケミカルとノンケミカルの違いについて

   

日焼け

出典 http://www.irasutoya.com/2012/05/blog-post_24.html

日焼けが気になる季節。

特に女性は「顔だけは焼きたくない!」と、日焼け止めを塗ってからメイクする方も多いと思います。

でも、適当に選んだ日焼け止めで、一日で肌荒れを起こしてしまった!…なんて経験はありませんか?

肌に直接つけるものですから、日焼け止めは慎重に選びたいものです。

最近よく聞く「ケミカル」と「ノンケミカル」。

日焼け止め以外でもよく耳にする言葉ですが、これらの意味って知っていましたか?

今回は日焼け止めのケミカルとノンケミカルの違いについてお話したいと思います。
 
 

スポンサーリンク


 

ケミカルとノンケミカルの違い

化学

出典 http://www.irasutoya.com/2013/03/blog-post_2868.html

まず言葉の意味からお話しますね。

「ケミカル」とは「化学的」、もしくは科学的に合成したものを指します。

「ノンケミカル」はケミカルの反対語ですね。

日焼け止めに限って言えば、

ケミカル・・・紫外線吸収剤が入っている

ノンケミカル・・・紫外線吸収剤はが入っていない

という意味になります。

紫外線吸収剤とは、紫外線をカットする効果が高いものです。

肌が紫外線を受けない代わりに、副作用として肌に刺激を与えてしまうんですね。

これによって肌トラブルが起きたりします。

一方のノンケミカルは紫外線吸収剤を使わない代わりに、紫外線散乱材を使っています。

紫外線を反射させることによって防ぐ仕組みなのですが、副作用として肌が乾燥したり、メイクが白浮きしやすくなります。

敏感肌の方は、ノンケミカルの方が刺激を受けにくいと言われています。
 
 

スポンサーリンク


 

ケミカルとノンケミカルどちらがいいの?

日焼け止め

出典 http://www.irasutoya.com/2012/05/blog-post_27.html

今まで、どの日焼け止めを使っても、特に肌荒れなどのトラブルが出なかったという方は、どちらを選んでも大丈夫です。

あとは自分自身の気持ちの問題ですね。

紫外線吸収材を入れているケミカルには以下のようなメリットとデメリットがあります。

【ケミカルのメリット】
・紫外線をカットする力が強い
・つけ心地がよい
・が白浮きしない
・透明タイプが多いので、肌に塗っても目立たない

【ケミカルのデメリット】
・敏感肌の人には刺激がある
・アレルギーや炎症を起こすことがある

とても使いやすいのですが、化学合成化合物であるというので、気持ち的に抵抗を感じる人もいるようです。

近年は開発が進んでいるので、肌への影響が少ないものも出て来ました。

必ずしも肌トラブルが起きるとは限りません。

一方、紫外線散乱剤を入れているノンケミかるのメリットとデメリットもご紹介しますね。

【ノンケミカルのメリット】
・肌に塗った日焼け止めが鏡の役割を果たし、紫外線を跳ね返す
・肌への刺激が少ない
・自然由来の原料が多い

【ノンケミカルのデメリット】
・汗や水に流れやすく、ケミカルよりは塗り直す頻度が高い
・肌が乾燥しやすかったり、白浮きしたりする

こちらも最近、白浮きしにくい製品が開発されつつありますので、以前に比べたら進化していると思います。
 
 

日焼け止めを使った際の注意点

クレンジング

出典 http://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_403.html

ノンケミカルならば、必ずしも安全なのか?

と聞かれると、そうとも言えないのです。

直接肌に塗り込むものなので、皮膚から有害物質が吸収されてしまう可能性はゼロではありません。

特に最近では「ナノ粒子」と呼ばれる、非常に細かい粒子の日焼け止めも作られています。

肌に透明感は出るのですが、粒子が細かい分、より体内に有害物質が吸収されやすくなります。

そうかと言って、日焼け止めを塗らないと今度は紫外線による肌トラブルが…☆

ここは悩んでいても仕方がないので、日焼け止めは自分のお肌に合ったものを選んで使いましょう!

そしてお肌に塗るときは、擦り込まないように、肌を包むように優しく塗ります。

あとはしっかりと落とすことです!

とにかくしっかりクレンジングします!

しっかりと日焼け止めを落とした後は、十分に保湿してお肌の潤いを保ちましょう。
 
 

今回のまとめ

シミ

出典 http://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_7554.html

日焼け止めには毎年悩まされる私です^^;

最近では、化粧下地に日焼け止め効果が入っていたりしますが、海や山へ行くには不十分な感じなんですよね。

やはり一度は自分の肌で試してみないと、合うか合わないかは分かりませんから。

日焼け止めなんて面倒だな…とは思いますが、ズボラなことをしてしまうと、後になってハネ返ってくるといいますよ☆

シミやシワになってから後悔しても遅い!と人生の先輩方に怒られました^^;

そうですね!やっぱり女性はいくつになっても美しさを諦めたくありませんよね!

若さを保つには、日々の心掛け次第なんだな~と思い、今年も頑張って紫外線と戦います♪
 
 

スポンサーリンク


 

 - コスメ・美容