母の日と父の日にペアギフトを贈ろう!喜んでもらえるギフトは?

出典 http://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_7929.html
5月の第二日曜日は母の日、6月の第三日曜日は父の日ですね!
母の日は色々なプレゼントが思いつくのですが、父の日って迷いませんか?
以前はお酒好きな父のために、珍しいお酒やちょっと高級なお酒を贈っていたのですが、病気を機にあまり飲めなくなってしまって。
男性に花というのも妙ですし、スイーツもイマイチ^^;
そうかといって、母だけに贈るのも気が引けますからね。
そこで思いついたのが「ペアギフト」!
これなら両親に平等なものを贈れま(^^)
今回は私がいいな~と思った両親に贈るペアギフトをご紹介ますね♪
スポンサーリンク
母の日と父の日にオススメのペアギフト
ペアギフトって、調べてみると思いの外たくさんあるんですね!
そうかと言って、ペアルックというのは新婚さんでもあるまいし、絶対恥ずかしがっちゃうと思います^^;
さりげなく色違いで持てるものとか、家の中で使えるものがいいのかな?と思います。
例えば「夫婦箸」

出典 http://cyawanya.com/?pid=1766908
名入れしてもらえば、より素敵ですよね~(^^)
これなら毎日使えますし、お値段の幅も広いので予算に応じて選びやすいと思います。
同じく名入れギフトで、ペアグラスもいいと思います!

出典 http://item.rakuten.co.jp/glass-acqua/pairfluteglass002/
お友達の結婚祝いに何度か贈ったことがあるのですが、いつもとても喜ばれます♪
好きな日にちを入れてもらえるお店もあるので、結婚記念日を入れて贈ってもいいんですよ。
英語で入れてもらえばカッコイイですし、飾っておくだけでも楽しいですよ。
ペアのマグカップというのも普段使いができていいですね!
今でもラブラブのご両親なら、ハートカップというのもアリですよ(^^)

出典 http://www.think-port.co.jp/heart.htm
お茶を注ぐとハート型になるという、とても可愛らしいカップなんです♪
さりげなくペアで…というギフトなら、キーケースもいいですね。

出典 http://item.rakuten.co.jp/sapporo-kawa/kb-016-limited/
色違いでお揃いなので、間違えることもありませんし。
ご両親が機種にこだわらないのであれば、ケータイやスマホを色違いのペアに機種変してあげるというのもいいと思います。
コレ、私が以前使ったプレゼントなんですが、同時に新しい機種になるので、分からないことをお互い聞きながら覚えるので、両親の会話が増えますよ♪
スポンサーリンク
消えものギフトを贈る

出典 http://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_5325.html
「消えもの」とは、いわゆる形に残らないものですね。
食べ物とか旅行とか、消費したら残るのは思い出だけ。
でも、それって最高に素敵なギフトなんですよ(^^)
両親に旅行をブレゼントするとか、グルメ券をプレゼントして好きなレストランで美味しいものを食べてもらうとか。
またペアチケットというのもアリです!
スポーツがお好きなら、スポーツ観戦のペアチケットを、観劇がお好きならミュージカルや歌舞伎のペアチケットを。
お相撲のチケットなんていうのも、記念になっていいかもしれませんね!
ディズニーランドのペアチケットっていうのも、個人的にはすごくアリだと思ってます(^^)
子供からサプライズデートを贈るというのも、意外性があっていいですよ♪
形として残るものを贈るのもいいですが、年を重ねていくと思い出そのものが大切な財産になります。
ご予算もあると思いますが、消えもののプレゼントってオススメですよ~。
今回のまとめ

出典 http://www.irasutoya.com/2013/11/blog-post_4124.html
今年の母の日と父の日のプレゼントは決まりましたか?
私は以前、姉と共同で両親に旅行をプレゼントしたことがあります。
京都&奈良へ2泊3日の旅。
往復の新幹線と宿の手配、インドア派な両親なので全食事付、観光用のタクシーも全て事前予約しました。
料金は結構掛りましたが、その年はそれで誕生日などのお祝いも全てひっくるめて…ということで大奮発!
新婚旅行以来、初の夫婦旅行となったので、大変喜んでもらえました(^^)
旅行中に起きたトラブルさえも、いい思い出となったようです。
両親の希望の品物を贈るのもいいですが、時にはこういったサプライズもいいですよね♪
スポンサーリンク