お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

富士芝桜まつりの見頃はいつ?アクセス方法や注意事項

   

芝桜

出典 http://www.irasutoya.com/2016/03/blog-post_23.html

ソメイヨシノが終わっても、まだまだ楽しめる桜があります!

今度は絨毯のように地面を埋め尽くす芝桜が見頃を迎えるんです♪

最近、芝桜の名所が増えてきましたが、やはりなんと言っても富士山を背景にする「富士芝桜まつり」は外せません!

淡いピンク、濃いピンク、白と、様々な芝桜の競演…美しすぎます(^^)

会場では芝桜意外のお花や、富士宮やきそばなども楽しめちゃうんですよ!

富士芝桜まつりの開催期間は約一か月半ありますので、是非足を運んでみてくださいね!

それでは、今回は富士芝桜まつりについてお話したいと思います。
 
 

スポンサーリンク


 

富士芝桜まつりとは?

芝桜まつり

出典 http://shizuoka.mytabi.net/fuji/archives/fuji-shibazakura.php

毎年4月中旬から5月の終わり頃まで、富士本栖湖リゾートで開催されているイベントです。

2.4ヘクタールもの広大な敷地に約80万株の芝桜が咲き誇ります!

これは首都圏最大級の規模なんです♪

6色の芝桜と雪が残った富士山のコントラストは、まるで一枚の絵を見るよう…。

芝桜まつりの期間中に「富士うまいものフェスタ」も同時開催されるので「吉田うどん」や「富士宮やきそば」などのB級グルメを堪能することもできます。

大変賑わいますが、一見の価値アリなイベントですよ!
 
 

スポンサーリンク


 

富士芝桜まつりの見頃はいつ?

富士

出典 https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/topics/fuji-shibazakura-fes.html

4月中旬から開催される富士芝桜まつりですが、やはり見頃というものがあります。

実は芝桜の見頃って、そんなに長くはないんですよ^^;

平均的に5月の中旬頃が見頃になりますから、あまり早く行くと咲いていない…ということも☆

遠方から宿泊を予約して来る方は日程をズラすのは難しいと思いますが、お近くの方は開花情報をコマメにチェックしつつ、計画してみてくださいね!

開花情報は公式サイトで随時UPされております。

富士芝桜まつり公式サイト
 
 

富士芝桜まつりについて

ペット

出典 http://www.irasutoya.com/2014/10/blog-post_48.html

富士芝桜まつりは入場時間や入場料が決まっております。

時間:8:00~17:00
場所:富士本栖湖リゾート(旧名称「本栖ハイランド」)
入場料:大人(中学生以上)600円、小人(3歳以上)250円

富士本栖湖リゾート
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
電話:0555-89-3031
 
 
また注意事項なのですが、ペットを連れての入園はできません。

ケージ等に入れても入園は不可とのことですので、お気を付け下さいね!
 
 

富士芝桜まつりアクセス方法

自動車

出典 http://www.irasutoya.com/2015/07/suv.html

◆電車・バスでのアクセス
・富士急行線「河口湖駅」より会場専用シャトルバスで約30分
・JR「新富士駅」より会場行きバスで約75分

◆直通高速バス
・東京「新宿駅」より直通高速バスで約2時間25分

◆車でのアクセス
・中央道「河口湖IC」から国道139号経由約25分
・東名道「富士IC」・新東名高速「新富士IC」から約50分

●駐車場
・駐車台数:約1,000台
・駐車料金:普通車500円、バイク300円

※期間中GWや土日を中心に会場周辺の国道139号線の混雑が予想されます。
 駐車場の混雑、満車の可能性もありますので公共交通機関を利用された方が安全です。

 
 

今回のまとめ

うどん

出典 http://www.irasutoya.com/2013/11/blog-post_13.html

みなさんは芝桜ってお好きですか?

私は昔、住んでいた所で庭に植えていました。

白と紫がかったピンクの二種類です。

絨毯のように一面に…じゃなく、ほんの一部でしたが、春になると毎年花を咲かせて綺麗でしたね(^^)

やっぱり見渡す限り一面の芝桜は壮観です!

春は花を追いかけるという楽しみがありますね♪

美味しいものも食べられて、一石二鳥な富士芝桜まつり、ぜひ出掛けてみてくださいね。
 
 

スポンサーリンク


 

 - イベント