お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

横浜元町チャーミングセールは2月と9月!キタムラもセールに!

   

セール

出典 http://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_3878.html

横浜元町で年に2回開催されるチャーミングセールって、ご存知ですか?

横浜近郊にお住まいの方なら、一度は行ったことがあるんじゃないでしょうか。

私は横浜まで電車で約1時間くらいの所に住んでいますが、何度か足を運んでいます。

だって!通常では絶対にセールをしない「キタムラ」も参戦するんですよ♪

他にも女性が気になるブランドが、かなりお得になるんです(^^)

横浜元町チャーミングセールに参加するブランドやアクセス方法などについてお話したいと思います。
 
 

スポンサーリンク


 

横浜元町チャーミングセールとは?

はっぴ

出典 http://www.irasutoya.com/2015/10/blog-post_96.html

毎年、2月と9月に開催されるチャーミングセール。

2月も9月も大体後半に一週間程度開催されて、土日はもの凄く混みます!

元町のお店の約230店舗がセールに参戦するので、大変な賑わいです(^^)

ですからチャーミングセール開催期間中の11時から19時の間は歩行者天国を実施しています。

平日でもかなりな人混みとなりますので、できれば電車で行くことをオススメしますよ。

駐車場は大変混雑しますので、ちょっと離れた所に停めるか、なるべく早目に出掛けて確保されるようにしてくださいね。

このチャーミングセールの歴史はなかなかに古く、1959(昭和34)年頃から始まったと言われています。

春節のお祝いの後、チャーミングセールが始まるという感じなので、2月の横浜はイベントが盛りだくさんですよ♪
 
 

チャーミングセールに参戦するブランドは?

ブランド

出典 http://www.irasutoya.com/2016/02/blog-post_214.html

元町にある殆どのお店が参戦すると言っても過言ではありませんが。

代表的なブランドをご紹介しますね!
 
◆キタムラ
横浜ブランドの代名詞とも言えるバッグなどの専門店。

「K」のロゴが入った、カラフルな革製のバッグやお財布などの小物が人気。

キタムラは有名デパートに出店していますが、セールになることはまずありません!

ですから、チャーミングセールでは一番人気となるので、行列必至です☆

入場制限を設けることもあるので、お目当ての品がある方は早めにチェックしてくださいね。

最近ではオンラインショップでもチャーミングセール期間中はセールを行っています。

遠方で入れない方は要チェック!

余談ですが、横浜にはもう1つ「K2」というバッグのブランドがありますが、キタムラとは別物になりますので、気をつけてくださいね。
 
 
◆ミハマ

一度は履いてみたい「ミハマの靴」

履き心地が良く、シンプルで飽きのこないデザインにはファン多し♪

セール中は混雑しますが、何が大変って店員さんを捕まえることです☆

自分に合ったサイズの靴を出してもらうまでが一苦労かも…。

でも、並んでも買う価値のある靴ですよ(^^)
 
 
◆近沢レース

個人的に大好きなお店です。

明治34年創業のレースの専門店です。

店内には美しく華麗なレース製品の数々が並びます♪

高額なのでいつもは目の保養に楽しんでいますが、チャーミングセールでは最大65%オフになるチャンスも!
 
 

スポンサーリンク


 

◆スタージュエリー

横浜ブランドという訳ではありませんが、女性に人気の高いジュエリーショップです。

ここも滅多にセールをしないプランドですが、最大で半額になることも!

チャーミングセール期間中は開店時間を30分早めることもあるので、事前チェックしてみてくださいね。
 
 
◆フクゾー

1946(昭和21)年創業の衣料品店。

タツノオトシゴのロゴで有名です。

糸も生地も縫製も全てオリジナル商品なんだそうですよ。

シンプルですが、横浜っぽいデザインが私のお気に入り♪

定価だと少々お高めなので、やはりセールを狙いたいですね(^^)
 
 
◆ウチキパン

横浜ではかなり有名なパン屋さんです。

食パンを初めて販売したと言われています。

創業128年というからかなりの老舗ですね!

もちろん、チャーミングセールにも参戦しています♪
 
 

横浜元町へのアクセス方法

電車

出典 http://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_280.html

横浜元町へのアクセスは色々な方法があります。

チャーミングセール期間中は、なるべくでしたら電車を使うことをオススメします。

◆電車を利用する場合

・みなとみらい線「元町・中華街駅」元町口 下車 徒歩0分

・JR京浜東北線「石川町駅」元町口 下車 徒歩2分
 
 
◆バスを利用する場合

・横浜東口バスターミナルより20分
 乗場 2・3・4

・桜木町駅バスターミナルより10分
 乗場 2・3・4・8・11

・関内駅バス亭より5分
 乗場 市役所前
 

中華

出典 http://www.irasutoya.com/2012/03/blog-post_6439.html


 
◆自動車を利用する場合

・首都高速横羽線(銀座・羽田方面より)
 横浜公園出口または山下町出口より 5分

・首都高速狩場線(東名高速横浜町田インター・保土ヶ谷バイパス・狩場方面より)
 新山下出口または横浜公園出口より 5分(山下町出口からは降りられません)

・首都高速(横浜ベイブリッジ・アクアライン方面より)
 横浜公園出口または新山下町出口より 5分
 
 
◆船を利用する場合

・横浜駅東口シーバス乗場から遊覧船シーバスで山下公園 15分
 元町まで徒歩5分
 
 
お時間に余裕のある方は、遊覧船で港町横浜を楽しむのもいいですよ♪
 
 

今回のまとめ

船

出典 http://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_891.html

横浜は私の大好きな街です。

港があるからでしょうか?ちょっと異国情緒があって、ハイカラな感じがします。

また元町からは中華街まで歩いて行かれるので、お買い物に疲れたら中華料理を食べるのもオススメです。

ちょっと足をのばせば異人館や外人墓地、ランドマークタワーや赤レンガ倉庫など、見どころが満載です♪

横浜はとても魅力的な街なので、セールだけじゃなくぜひ観光も楽しんでみてくださいね!
 
 

スポンサーリンク


 

 - ファッション・雑貨