目じりのしわにもニベア!?マッサージ併用で効果アップ!

出典 http://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_5924.html
いつの間にか目じりにしわが…これはショックですよね^^;
普段は気にならないのに。たまたま鏡に映った自分の顔に愕然☆
目じりのしわは自分では意外と気が付かなかったりします。
でも、他人からはハッキリ見られているんですよ!
目の周りは顔の中でも皮膚が薄く、最もダメージを受けやすい場所。
老化現象という現実もありますが、実は若くしてできる目じりのしわは乾燥が主な原因。
これまたビックリな話なんですが、目じりのしわにもニベアが効果アリなんだとか!?
当サイトでもよく取り上げるニベアですが、今回は目じりのしわについての効果をお話したいと思います。
スポンサーリンク
ニベアを使ったしわのお手入れ方法

出典 http://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_9389.html
目じりのしわは、30代後半くらいから目立ち始めると言います。
日本は湿度の高い国なので、欧米に比べると肌の老化は非常に遅いです。
お年寄りの肌がバツグンに綺麗!と言われるのも、温暖湿潤気候のお陰なんですね(^^)
とは言っても、やっぱりしわができるのは悲しいことです。
老化は仕方が無いにしても、乾燥によるしわは防ぎたいですね!
化粧品でも目元クリームやアイクリームと呼ばれるものが出ているのは、それだけ目元が乾燥するということ。
顔のどの部分よりも保湿を心掛けなくてはいけませんね。
化粧水などでお肌を整えた後、目の周りにニベアを一塗りすることで、目じりのしわへの効果が期待できます♪
くれぐれも塗り過ぎには注意してくださいね。
またニベアパックも有効ですので、こちらもお試しくださいね(^^)
⇒ニベアパックをお風呂で実践!やり方と効果を紹介します♪
ニベアと併用!目じりのしわに効くマッサージ

出典 http://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_2.html
血行促進も兼ねて、目の周りをマッサージしましょう!
目の周りのマッサージは「やさしく」が基本です。
目の周りって、骨が無いのでとてもデリケートな部分なんです。
くれぐれも強く押したり、擦ったりしないようにしてくださいね。
目頭からめじりに向かって、目の周りをなぞるようにやさしくマッサージしてみてください。
また、指の腹で目の周りを優しく叩くのも効果的♪
軽くポンポンっとリズミカルにタッピングしてみましょう。
ニベアを目の周りに塗った後、目頭と目じりをゆっくり押してみるのもいいですよ。
どの動作もやさしく、ゆっくりやってみてくださいね!
スポンサーリンク
老化による目じりのしわへの効果は?

出典 http://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_3066.html
目じりにできるしわには、2つの種類があります。
1つは乾燥によるしわ。もう1つは皮膚の老化によるしわです。
この2つをどうやって見分けるかというと、洗顔後、顔が濡れた状態でしわをチェックしてみてください。
皮膚が濡れた状態でしわが見えなければ乾燥によるしわ、濡れた状態でもしわがクッキリと見えたら老化によるしわです。
残念ながら老化による目じりのしわでしたら、ニベアだけでは消すことができません。
保湿プラスコラーゲンが必要となります。
コラーゲンも配合された目元専用クリームで改善が期待できます。
まずは、しわの種類を見極めてから、しわにあったものを選びましょう!
今回のまとめ

http://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_24.html
いや~、それにしても、ニベアの効果ってすごいですね!
私も目じりにちょっと細かいしわを発見してしまって、調べてみたら乾燥しわっぽいので、これからニベアでケアしてみます(^^)
私の場合、たまたま笑っていた時に、向かいに大きな鏡があったんですよ。
思わず笑顔が凍りつきましたね☆
え!?私っていつも笑ってる時、こんななの?
笑いじわって素晴らしいと思う反面、やっぱりちょっとショックですね^^;
顔の皮膚は通り一遍、化粧水や乳液を塗れば大丈夫!と思っていましたが、目元のケアは大切なんですね!
ちょっと反省して、キチンとケアしてみます。
スポンサーリンク