お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

花粉による肌荒れにはユースキンかニベアを塗ろう!

   

花粉症

出典 http://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_8156.html

花粉シーズンがやって来ると、花粉症持ちには憂鬱な気持ちになりますね。

私はそれほどひどい方ではありませんが、主に鼻をやられます。

私の姉は花粉症ではないのですが、花粉の時期になるとアトピー性皮膚炎が顔を出します。

特に顔にかゆみが出てしまうようで、マスクを付けた方がいいのか悪いのか迷っていますね。

アトピーではなくとも、花粉の季節には肌荒れを起こす女性が多いようです。

今回は花粉による肌荒れの対処法についてまとめてみました。
 
 

スポンサーリンク


 
 

なぜ花粉で肌荒れになるのか?

スギ

出典 http://www.irasutoya.com/2015/02/blog-post_620.html

花粉の季節に限って、肌が荒れてしまう人は意外と多いようです。

私の友人にも何名かいるのですが、色白の方に多いような気がします。

花粉を防ごうとして付けるマスクで、顔の皮膚が擦れてしまって肌荒れになるケースもあるようです。

おそらく、花粉が肌に当たることでアレルギー反応が引き起こされてしまうのでしょう。

また私のように、花粉によって鼻水が出てしまう人は、普段よりも鼻をかむ機会が増えてしまいます。

ティッシュに擦れて鼻周りだけ、皮がむけてしまう方も多いことでしょう。

私も気を付けていますが、ちょっと高額でもローションティッシュなど保湿成分の高いティッシュを使うと肌が荒れにくくなりますよ。

とにかく、肌が擦れないように気を付けましょう!

特に目の周りは皮膚が一番薄い部分です。

私の姉はいつも目の周りが最初に赤くなり、かゆみが出始めます。

花粉防止用のメガネも販売されているので、敏感な方はぜひ利用されてみてくださいね。
 
 

スポンサーリンク


 
 

花粉に効果のあるクリームとは?

肌が荒れてきたかな?と感じたら、早めに対策をしましょう!

油断すると肌荒れはどんどん広がってしまいます。

外から帰ったら、まずは身に付いた花粉をキレイに落としましょう。

顔は丁寧にクレンジングし、たっぷりと保湿します。

普段の化粧水&乳液では物足りない時は、クリームを追加しましょう!

意外かもしれませんが、身近なクリームが効果を発揮します。

それは、ユースキン、ニベアといったクリームです。

どちらもハンドクリームのイメージが強いのですが、ユースキンはビタミンB2やヒアルロン酸が配合されており、保湿には最適です。

鼻周りが荒れてしまった方は、是非、一塗りされてみてくださいね!

鼻

出典 http://www.irasutoya.com/2014/05/blog-post_5656.html

そしてニベア。

これは私の姉が、冬になると乳液代わりに使っているんです。

アトピーだった姉は、色々な化粧品をさまよって最後に行きついたのがニベアだったんです。

全ての方に効くとは言えませんが、興味のある方は試してみてください。

ニベアを乳液代わりにされている方、結構多いんですよ♪

中にはワセリンが効く!という方もいらっしゃいますね。
 
 

今回のまとめ

花粉の時期になると、毎日の花粉情報が気になってしまいます。

殆ど症状の出ない年もあるのですが、ひどいと耳鼻科通いになってしまいます☆

アレルギー症状が出ると、色々なところにかゆみが出てしまうので困りますね。

私はアレルギー検査で、スギとヒノキとカモガヤにアレルギーがあると分かりました。あと若干ですがハウスダストにも反応がでましたね。

原因が突き止められれば、適切な薬を処方していただけるので、まだの方は一度アレルギー検査を受けられるといいですよ。

血液をちょっと採るだけで、どんな物にアレルギーがあるのか検査してもらえます。

そして、全身の保湿…特に顔の保湿には気を配りましょうね(^^)
 
 

スポンサーリンク


 
 

 - 健康・病気