お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

鍵の閉め忘れ防止対策にチェッキー!女性の一人暮らしも安心♪

   

焦った

出典 http://www.irasutoya.com/2013/04/blog-post_5368.html

駅に着いてから「あれ?そう言えば鍵…閉めて来たっけ?」ということはありませんか?

ご家族がいれば安心ですが、一人暮らしでは確認する術がありませんね。

特に女性の一人暮らしの場合は、色々と心配になってしまいます。

気になって自宅に戻って確認したら、しっかりと閉まっていた!なんてこともあるのでは?

そんな時に、外出先からでも一目で鍵を閉めたか分かるグッズがあるってご存知でしたか?

普段心配な方も、これから一人暮らしを始める方も、ぜひチェックしてみてくださいね♪
 
 

スポンサーリンク


 

鍵を閉めたか一目で分かるチェッキーとは?

鍵の閉め忘れほど恐いものはないですよね。

結構、みなさんよく忘れると聞くので、もしかしたら対策用の便利グッズがあるのでは?と探してみたところ…。

ありました!ありました!!

美和ロックさんから発売されている「ChecKEY」チェッキーです。

チェッキー

出典 https://www.ring-g.co.jp/item/10001012.htm

チェッキーの購入はコチラから♪

ドライバー1本で簡単に取り付け可能です。

鍵を閉めると、鍵本体に取り付けた表示窓の色がオレンジ色から白色に変わるんです。

ですから、外出してから「あれ?鍵閉めたっけ?」と思ったら、鍵を見れば一目瞭然♪

オレンジだったら閉め忘れ、白色だったらキチンと閉まっています。

一人暮らし向けに開発された商品なので、2人以上の人が使う場合はNGですよ(^^)

チェッキーは取付できない鍵の種類もあります。

使用できない鍵

出典 http://item.rakuten.co.jp/kagitobouhan/checkey/

使用できる鍵の種類は下図の通りです。

使用できる鍵

出典 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ring-g/10001012.html

詳細は商品サイトでご確認くださいね。

是非、購入された方のレビューも参考にされてみてください。
 
 

スポンサーリンク


 

チェッキーを利用している方の感想

鍵

出典 http://www.irasutoya.com/2015/07/blog-post_338.html

チェッキーを購入された殆どの方が「便利!」と絶賛しています。

若干、鍵がかさばってしまいますが、車のキーより若干大きくなるくらいです。

女性でもドライバー1本で簡単に取り付けかが可能ですし、なにより外出先で鍵の閉め忘れを確認できる安心感がいいみたいですね♪

年配の親御さんのためにプレゼントしたという方も大勢いらして、やっぱりみなさん、鍵の閉め忘れには悩まされていたんだな~と実感しました。

鍵の閉め忘れ防止グッズは他にもいくつか販売されていますが、やはりチェッキーが一番評価が高いようですね!

これから一人暮らしを始める方へのプレゼントとしても喜ばれそうです♪

今回のまとめ

ドア

出典 http://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_2599.html

私の周りでも一人暮らしをしている方が多くて、みなさんよく鍵を閉め忘れたんじゃないかと気になって戻ることがあるそうです。

大抵の場合、キチンと閉まっているそうですが^^;

本当にに閉め忘れた時って、閉め忘れたことすら忘れてるものなんですよね☆

自宅に帰って鍵を掛けたら閉まっちゃって、青くなった!…という友達もいました^^;(何事もなくてよかったですが)

空き巣被害の一番は鍵の閉め忘れだそうですから、みなさん気をつけてくださいね!

特に一人暮らしの女性の方は用心してください。

二千円以内で安心が買えるなら、安いものだな~と思いますよ(^^)

心配性の方はぜひ♪
 
 

スポンサーリンク


 

 - ファッション・雑貨