お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

片方の目がピクピクする!原因と止め方について

   

眼瞼痙攣

出典 http://www.irasutoya.com/2016/01/blog-post_81.html

片方のまぶたがピクピクして止まらない!…そんな経験はありませんか?

上まぶただったり、下まぶただったり、その時々によってピクピクする所は違うのですが、ふいに起きますよね^^;

ちょっとわずらわしいこのまぶたの痙攣、どうして起こるかご存知でしたか?

実は、上下のまぶたによってもその原因が違ったりするんだそうですよ!

今回は片方の目がピクピクしてしまう原因と、その止め方についてお話したいと思います。
 
 

スポンサーリンク


 

片方の目がピクピクする原因とは?

目薬

出典 http://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_21.html

目がピクピクする現象は突然起きますよね。

この現象を「眼瞼痙攣(がんけんけいれん)」と呼ぶんだそうです。

これは自分の意志とは関係なく起きてしまう一種の病気です。

主な原因は「目の疲れ」です。

パソコンやスマホ、テレビなど、最近は画面を見ることが多いですし、電車などで本を読むという行為もかなり目が疲れます。

目の周りの筋肉が凝ってしまって、ピクピクしてしまうんですね。

まぶたが痙攣したら、目が疲れているサインなのでゆっくり目を休ませましょう。

時々、同じものをずっと見続けていると視点が固まってしまうので、時には遠くを見たり、顔を上げて天井を見るだけでもリフレッシュできますよ。

【上まぶたが痙攣する】

これは寝不足が主な原因です。

ドライアイでもこのような症状が起きますので、目だけではなく一旦体も休めましょう。
 
 
【下まぶたが痙攣する】

寝不足で下まぶたが痙攣することもありますが、ストレスや疲労の蓄積でも起きます。
 
 
上まぶた、下まぶた、どちらが痙攣しても、疲れていることに間違いはありませんね^^;

本格的に体調を崩す前に、しっかり休養を取りましょう。

また、ピクピクがなかなか収まらない場合は一度医師の診断を受けましょう。

数日間止まらなかったり、まぶた以外の場所もピクピクするようでしたら、脳の病気のサインかもしれません。
 
 

スポンサーリンク


 

眼瞼痙攣の止め方は?

目のピクピクが起きてしまったら、とにかく目を休めることが一番です。

実は目は冷やすより、温めた方がラクになるんです。

ホットアイマスクなどを利用して、目をゆっくり温めて労わってあげてくださいね♪

ホットアイマスク

出典 http://shop.imia.jp/goods.php?id=2081

ホットアイマスクの購入はコチラから♪

もし、仕事中などでゆっくり目を休められない!という方は、上下のまぶたを優しくマッサージしてみてください。

先ほども書きましたが、遠くを見たり顔を上に上げるだけでも変わってきますよ。

目がピクピクしてしまった日は、しっかり栄養補給をしてゆっくりお風呂に入って、十分な睡眠をとりましょう。

目にいいと言われている成分が入っているサプリメントを摂取するのもオススメです。
 
 

今回のまとめ

目薬をさす

出典 http://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_23.html

現代社会はどうしても目を使うようにできていますから、目の疲れは全員が感じていることだと思います。

仕事以外でもスマホやパソコンを使うことは多いですし、車の運転も目には負担になっていると思いますよ。

私自身、目が疲れているな~と実感しているので、あのピクピクの原因を知って「やっぱりな~☆」という感じです。

目を酷使するのはもう仕方のないこと。

だったら、少しでも疲れを取れるように自分で対策しなくてはいけませんね!

みなさんもくれぐれも目は大切にしてくださいね。

目が疲れると肩凝りも発症しますし、頭痛も起きるのでいいことありませんからね^^;
 
 

スポンサーリンク


 

 - 健康・病気