お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

馬油クリーム、顔用ならコレ!ゲリソンを使ってみました♪

   

馬親子

出典 http://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_4028.html

お肌の乾燥…実は冬だけじゃないってご存知でしたか?

一年で一番乾燥する季節は3~4月なんです。

また夏場は湿度が高いけれど、エアコンでお肌は意外と乾燥しているんですよ☆

そう思うと、一年中お肌の乾燥に悩まされている気がします^^;

年齢を重ねてくるとお肌の潤いはどんどん失われていくんです。

二十代でも油断すると、元々乾燥肌の人はある時、どっと来ますよ!!

お肌の保湿は常に気を配っておきたいものです。

ということで、今回は顔に使える馬油クリームをご紹介したいと思います。

去年から私が愛用しているのですが、超!オススメです(^^)
 
 

スポンサーリンク


 

馬油クリームのイチオシはゲリソン!

馬油(バーユ)ってご存知ですか?

その名の通り、馬の油が主成分となっています。

主に馬のたてがみや尾の基部の脂肪から取った油なのですが、なんと約4000年前から使われているんだそうですよ!

日本ではソンバーユが有名なメーカーですね。

ソンバーユも使ったことがありますが、体にはいいのですが顔にはちょっと…私は合いませんでした^^;

油分が多いので、たくさん塗るとニキビができてしまうんですね。

そこで使ってみたのがゲリソン9コンプレックス という韓国ブランドの馬油です。

ゲリソン

出典 http://www.utravelnote.com/korea/shopping/claires

ゲリソンの馬油の購入はコチラから♪

ゲリソンは韓国の女優イ・ハニさんも愛用しているということで、韓国をはじめ中国でも大ヒットした馬油なんです。

イ・ハニさんは毎晩使っているそうですが、私は朝晩使用しています(^^)

乳白色のクリームで、のばしやすくフルーティな香りもいいです♪

なにより、すごくしっとりするのに油っぽさやコッテリ感がないのがいいですね!

パッケージはちょっとエルメスのパクリっぽいですが「馬」が共通点なんでしょうか?

オレンジとブラウンの組み合わせって、高級感がありますよね。
 
 

スポンサーリンク


 

ゲリソン9コンプレックス使い方

馬

出典 http://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_3593.html

ゲリソンの馬油は、ドイツ産の馬油とシアバターを配合しています。

実は馬油って、ちょっと独特の匂いがあることが多いのですが、ゲリソンはとても爽やかな香りがします。

私はスキンケアとして使っていて、化粧水の後に顔にゲリソンを塗っています。

少量塗るだけでかなりのびるので、最初は加減してつけてみてくださいね♪

目元や口元など、乾燥しやすい場所はちょっと多めに塗っても大丈夫ですよ。

お風呂上りのボディケアとして使ってもいいですし、ハンドクリームにもなります。

本場・韓国の9コンプレックスでは、この馬油は冷蔵庫に保管されているんだそうです。

で、購入する時に冷蔵庫から出してくるんだとか!

私たちが普段使用する時は、特に冷蔵保存する必要はありませんが、お店のこだわりを感じますね!
 
 

今回のまとめ

韓国

出典 http://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_3182.html

以前は韓国コスメってあまり興味が無かったのですが、最近その素晴らしさを実感しています♪

このゲリソンの馬油は、夜塗って寝ると朝もしっとりしてますし、朝塗ってからメイクすると昼間もあまり乾燥を感じないんです。

お肌の乾燥はイコールシワに繋がってしまいますから、要注意ですね☆

若い頃は肌がつっぱるくらいに洗顔するのが好きでしたが、今ではもう考えられません^^;

私はいつもこの馬油を新大久保で購入していますが、いつか本場・韓国の明洞のショップで買ってみたいですね!

そうそう!人気のあまり類似品が出回っているそうですので、ご注意ください☆

パッケージもかなり似通っているので、しっかり見てくださいね!
 
 

スポンサーリンク


 

 - コスメ・美容