一人暮らしにオススメのペットで臭くない動物はネコ・うさぎ?

出典 http://www.irasutoya.com/2014/04/blog-post_2680.html
一人暮らしを始めると毎日が新鮮ですよね!
自由にできる分、なんでも自分でやらないといけないという責任感もあります。
でも、一人暮らしを始めてしばらくすると「淋しい」という声も。
部屋に帰った時や、予定の無い休日に癒しの存在になってくれるペットを飼いたい!と思ったことはありませんか?
動物は生き物なので安易な気持ちで飼ってはいけませんが、家族の一員として迎え入れるなら最高の存在になります♪
一人暮らしでも飼えて、できれば臭くない動物がいいですよね!
今回は一人暮らしにオススメで臭くないペットについてお話したいと思います。
スポンサーリンク
一人暮らしでも飼いやすいペット

出典 http://www.irasutoya.com/2015/04/blog-post_69.html
やっぱり自分に懐いてくれる子が最高ですが、野生動物は飼えませんし飼育に手間が掛ったり、あまりお金が掛る動物も問題です☆
犬も小型犬ならば比較的飼いやすいですが、毎日のお散歩ができるか?予防接種などもきちんとできるか?というハードルがあります。
鳴き声がご近所の迷惑になってしまう動物もタブーですね。
そうそう!まずは自分の住まいがペット可かどうかも確認する必要がありますよ!
そんな中でも比較的飼いやすい動物をご紹介しますね。
◆ネコ
近年大ブームのネコ。
とうとう犬よりネコを飼っている人の方が増えてしまったんだそうですね!
ネコはお散歩の必要もないですし、一人でも勝手に遊んでくれるお留守番も得意な動物です。
抜け毛はありますが、臭いは殆どありません。
問題はきちんと躾をしないと、爪を研いでしまってソファや床がガリガリになってしまうかも☆
早いうちにしっかり教えれば、トイレも爪とぎも決まった場所でするようになりますよ。
可愛さのあまり、ついつい多頭飼いしてしまうかもしれませんね^^;
スポンサーリンク
◆うさぎ
うさぎも体臭があまり気にならない動物です。
よく「寂しくなると死んでしまう」と言われますが、そんなことはありません。
ほぼ鳴かないので騒音問題はありませんし、散歩の必要もありません。
比較的健康管理がラクな動物です。
問題点としたら、歯が一生伸び続ける性質なので、色々な物を齧ってしまうところでしょうか^^;
放し飼いにする場合は、電気のコードなどに注意が必要です。
体臭は殆どないのですが、排泄物はちょっと強烈な臭いがあります☆
トイレ掃除はコマメにしないと、お部屋が臭くなってしまうかも…。
◆インコなどの鳥
私もセキセイインコを飼ったことがありますが、とても飼いやすいです。
個体差はありますが、言葉を覚えたりします。(うちの子は覚えませんでしたが^^;)
手乗りになるのも個体差がありますが、懐いてくれるとものすごく可愛いです♪
時々、大きな声で鳴くこともありますが、普段はそれほど鳴き声は気になりません。
寒いと風邪を引いてしまうので、温度管理に注意が必要です。
あと、鳥かごはフンや羽根、エサのカスなどですぐに汚れますから、コマメに掃除しましょうね。

出典 http://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_6811.html
◆ハムスター
可愛らしい上に、殆ど鳴きませんし飼育がラクな動物です。
狭い場所が好きなので、狭いスペースで飼育できます。
脱走すると隅っこに逃げ込んでしまうので、捕獲が大変かも^^;
つがいで飼うと、どんどん増えてしまうので、個別に飼育しましょう。
大変可愛いのですが、寿命が短いのが残念です。
また高い所から平気でジャンプしたりするので、万一に備えてハムスターを診てくれる病院を調べておいた方が安全です。
骨折したりすると、なかなか診てくれる獣医さんが見つからなかったりします。

出典 http://www.irasutoya.com/2013/11/blog-post_7063.html
◆ハリネズミ
最近、ペットとして人気急上昇中なのがハリネズミです。
体臭も排泄物も臭いがあまりなく、鳴き声も出しません。
ちょこちょこと歩き回る姿はとても愛くるしいのですが、その名の通り背中側は針を持っています。
怒っている時に触ると痛い目を見るかもしれません^^;
人に懐くというよりは慣れる動物なので、気長にお付き合いしましょう。
温度管理が必要ですが、費用もあまり掛らないので、比較的飼いやすい動物です。
エサは虫なの!?と思う方が多いようですが、コオロギなども食べますが今はハリネズミ用フードが売られていますからご安心を♪
よく見るとそれぞれの子に個性がありますし、表情が豊かで見ているだけて癒される動物ですよ(^^)
今回のまとめ

出典 http://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_5874.html
私は動物が大好きなのですが、飼ったことがあるのはセキセイインコとミドリガメだけです。
ネコやイヌを飼ってみたいのですが「命を預かる」と思うと、簡単には飼えません。
やっぱり家族の一員として迎え入れたいので、しっかりと覚悟ができるまでは…と思っています。
インコやカメが死んだだけでも、ものすごく悲しかったからかもしれません。
でもペットと一緒に過ごせたら、それはそれですごく充実した毎日がありそうだな~というワクワク感もあります(^^)
運命の子と出会ってしまったら、絶対に飼っちゃうと思いますし♪
ペットとの出会いも一期一会なのかもしれませんね。
スポンサーリンク