子供の習い事おすすめ5選!ランキングとの比較

出典 http://www.irasutoya.com/2012/12/blog-post_429.html
小さいお子さんをお持ちのママは、習い事についてあれこれ悩まれるのではないでしょうか?
今の時代、複数の習い事をしているお子さんも多いですし、自分の子はどうしよう!?と迷っていませんか?
私の子供時代は、習い事はせいぜい1つやっていれば普通でした。
母の希望でピアノを8年間習いましたが、当の私にヤル気が全くなく…^^;
今思えば無駄な月謝だったかもしれません。
本当は子供本人の希望で習うのが一番いいと思いうのですが、小さい子供にどこまで判断能力があるかは微妙です。
取りあえずはご両親の判断で習わせてみて、様子を見る…というところでしょうか。
今回は子供の習い事で悩まれるママの参考に、習い事のおすすめと習っているランキングを比較してみたいと思います。
スポンサーリンク
子供の習い事おすすめの5選

出典 http://www.irasutoya.com/2016/03/blog-post_26.html
世の中のママさんたちが子供たちに習わせたい!と思っている習い事を調べてみました。
やはり将来のことを考えると、趣味というより実益を兼ねた習い事が人気のようですよ(^^)
◆第1位 英語・英会話
グローバルな時代なので、今や英語は必須ですね!
学校の授業についていかれることはもちろん、喋れるようになってほしい!という気持ちも強いようです。
またお子さん本人が習いたい!と希望していることも多いんだとか。
やはり時代ですね!!
◆第2位 書道
SNSが発達している現代ですが、綺麗な字を書けるのはやはり身だしなみ。
また、漢字のきちんとした書き順も覚えられますし、一石二鳥なんですね。
礼儀作法も身に付くという利点もあるので、根強い人気の習い事です。
◆第3位 水泳
体力作りや健康のために…と考えるママが多いようです。
これも授業でついかいてれないと、子供本人が苦労しますからね^^;
お子さん本人の要望も多い人気の習い事です。
スポンサーリンク
◆第4位 そろばん・公文
今どき、そろばんを使う機会は少ないと思いますが、やはり暗算ができると数字に強くなります!
これは私も今更ながら、習っておけば良かった~☆と思っています。
そろばんや公文を習っていた子って、大人になっても頭の回転が速いですよ!
◆第5位 学習塾・幼児教室
私が子供の頃は、お受験とか少なかったせいか、小学生で学習塾に入る子はあまりいませんでした。
リトミックに入っている子は多かったですね!
ピアノが苦痛だった私には、すごく楽しそうに通っているのが羨ましかったです。
やはり本人も楽しめるというのが一番ですよね♪
5選には入りませんでしたがダンスやピアノも人気ですし、ここ数年テニスの人気が上がって来たようです。
またサッカーを習う男の子も多いですよね。
習っているランキング

出典 http://www.irasutoya.com/2014/04/blog-post_8758.html
実際に子供に習わせているというランキングをご紹介します。
習わせたい…という希望のランキングとは若干違いがあって面白いですよ!
◆第1位 水泳
実は水泳は習わせているランキング1位の常連です。
なんと全体の4割が習っているという、脅威の人気ぶりです!
周りの子供たちが習っているから…と、子供本人の希望で入るケースが多いようです。
友達と一緒なら楽しく頑張れますし、習って損はありませんからね!
健康にもいいし、体力作りにもなるので必須の習い事のようです。
◆第2位 英語・英会話
英語もここ数年、習い事の上位に位置しています。
これは本当にやっておいて無駄はありませんからね!
将来、学校の授業でつまづかないよう、小さいうちから馴染んでおく方が絶対に有利です。
◆第3位 ピアノ
未だに根強い人気なんですね^^;
「本人の希望で…」というケースもかなりあるようですが、やはりママ本人が子供の頃、やってみたかったからという希望もあるようです。
楽器は何かやっておくといいな~って思いますが、費用が掛かるので慎重に選びたいですね。

出典 http://www.irasutoya.com/2014/06/blog-post_5765.html
◆第4位 体操
運動神経は小さいうちにある程度決まってしまいますから、これもいい選択ですね。
最近は外で遊ばない子供も増えているので、こういった習い事の場で運動するのはとてもいいと思いますよ!
◆第5位 学習塾・幼児教室
これは習わせたい希望のランキングと同率ですね。
やっぱり小さい頃から勉強する習慣をつけるのは大切なことです。
この他、サッカーやそろばん、書道も多かったですね。
また空手もじわじわ伸びてきているんだそうですよ。
人気の選手が登場すると、やっぱり注目を浴びますからね(^^)
でも、空手は体にいいみたいで、私の友達は子供の頃、喘息だったので空手を習っていたんです。
空手と喘息の因果関係はよく分からないのですが、成長と共に治りましたよ!喘息!
その友達の弟さんも空手を始めて喘息が治ったので、やはり体にいいスポーツなんですね。
今回のまとめ

出典 http://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_83.html
いかがでしたか?
習わせたい希望のランキングと実際に習わせているランキングをご紹介しました。
お子さん本人に強い希望があるのでしたら、希望に沿えることが一番だとは思います。
費用や環境で100%叶えてあげることは難しいかもしれませんが、自分の体験からイヤイヤ始めたことは続かないんですよね^^;
でも、ママの勧めで始めたことが大好きなことになるかもしれません♪
お子さんの性格や個性に合わせて、ぴったりな習い事を探してあげてくださいね(^^)
スポンサーリンク