お役立ちの杜

女性に役立つ情報をお届けします♪

入学式と卒業式の母親の髪型アレンジ!簡単綺麗にまとめるには

   

入学式

出典 http://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_3144.html

入学式や卒業式のシーズンは、ママも何かと大忙し!

卒業したら入学はセットでやって来ますしね^^;

フォーマルな場へお出かけする機会が続きます。

スーツやバッグ、靴、アクセサリーなどを用意して、よし、完璧!と思ったら…。

「髪型はどうしよう!?」

これ、意外とうっかりしがちですよね☆

最近はヘアアレンジ専門のサロンも増えていますが、自分で簡単にまとめちゃうというのも手です♪

今回は入学式や卒業式にぴったりなママの髪型を、簡単綺麗にアレンジする方法をご紹介します。
 
 

スポンサーリンク


 

髪型アレンジ・ショートの場合

ショート1

出典 http://www.beauty-box.jp/

結べないくらいのショートヘアでしたら、編み込みでゴージャス感を出しましょう。

ショート2

出典 http://www.beauty-box.jp/

パーマ用のムースを付けてから髪全体をカーラーで巻いて、頭のてっぺんから片側だけに太目の三つ編みを作り、バレッタなどで止めます。

ショート3

出典 http://www.beauty-box.jp/

カーラーを巻くのが苦手!という方は、コテなどで毛先だけ内巻にして、片側だけバレッタなどのヘアアクセサリーで止めるだけ!というのもアリ。

ショート4

出典 http://www.atama-bijin.jp/haircare_trend/hair_recipe/5187/

この時、分け目は敢えてランダムして、ふんわり感を出すといいですよ♪
 
 

スポンサーリンク


 

髪型アレンジ・ミディアムの場合

ミディアムの場合はアップもハーフアップも楽しめますね。

やはり簡単なのは「くるりんぱ」を使う方法。

ミディアム1

出典 http://xn--xgst18m.xyz/archives/2576

簡単ですが、ヘアアクセでいくらでも豪華に見せられます♪

大きなリボンをつけちゃうのもいいと思いますよ(^^)

ミディアム2

出典 http://xn--xgst18m.xyz/archives/2576

あまりカッチリ仕上げるよりは、ゆるふわがオススメです。

事前にカーラーで巻いて、ふわふわ感を作っておくといいですよ。
 
 

髪型アレンジ・ロングの場合

ロングヘアもくるりんぱがオススメです!

ヘアアクセが無くても、ロングならこれだけでも豪華な仕上がりに♪

ロング1

出典 http://girlschannel.net/topics/76428/

毛先を中に入れ込んでしまえば、アップになります。

ロング2

出典 http://www.salon-oro.jp/topic/1427082221965.html

アップも清楚な雰囲気でいいですね~(^^)

トップはちょっと髪を引っ張って、ボリューム感を出してくださいね。

このままでも素敵ですが、飾りピンを刺したりしてもオシャレです。
 
 

髪型アレンジ・着物の場合

折角のハレの日だから、着物を着るというママも多いと思います。

着物だったら、やはり髪型はアップがいいですよね♪

着物

出典 http://plaza.rakuten.co.jp/sarumi123/diary/200904070000/

こういった髪型にするなら…やはり美容院がオススメです!

夜会巻きもいいですね~(^^)

着物2

出典 http://geinou-ura.com/archives/2769

器用な方でしたら、自分でささっとできちゃうそうですが…どうでしょうか?

美容院で着付けをお願いするなら、一緒にヘアアレンジもお願いしたいところですね。
 
 

今回のまとめ

いかがでしたか?

気に入っていただける髪型はありましたでしょうか?

入学式や卒業式の主役はもちろん子供たちですが、ママが綺麗だときっと子供たちも嬉しいと思いますよ♪

エレガントに決めて行きたいですね!

最近はスーツのママが多いようですが、やはりお子さんの晴れ姿をカメラに収めようと、撮影に奮闘する方もいらっしゃいますからね(^^)

親子で素敵な思い出が作れますよう…♪

素晴らしい一日になるといいですね!
 
 

スポンサーリンク


 

 - ファッション・雑貨